今日はホットクックで作る「玉ねぎの丸ごとスープ煮」を紹介します。
ホットクックで作る「玉ねぎ丸ごとスープ煮」のレシピ
まずは基本の材料のおさらいです。
<材料:4人分>
玉ねぎ 4個(800g)
しめじ 1パック(100g)
コンソメ顆粒 大さじ2
水 400ml
塩、こしょう 各適量
※2~4人分まで自動でできます。
今回はしめじが無かったので、厚切りベーコンを入れてみました。
ホットクック「玉ねぎ丸ごとスープ煮」の作り方
※予約調理をするときは、材料がかぶるくらいまで水を入れます。
①玉ねぎは底面に2cm程度の深さまで十字に切込みを入れる。
②内鍋に塩、こしょう以外の全材料を入れ、本体にセットする。
メニューを選ぶ→メニュー番号で探す→№049(玉ねぎの丸ごとスープ煮)→調理を開始する→スタート
※他機種の場合 手動カレー・スープ1-9→スタート
60分で完成。
③加熱後、塩、こしょうで味をととのえる。
※和風だしでもおいしくできます。
ホットクックで作った「玉ねぎ丸ごとスープ煮」の味は?
以前はよく電子レンジを使って、丸ごとでは無いですが玉ねぎのスープを作っていました。
電子レンジを使うと甘くて美味しいスープが出来ますが、ホットクックも煮込み系は得意なので玉ねぎの甘さを十分に引き出してくれます。
今回はしめじが無かったのでベーコンを使いましたが、ベーコンの旨味と玉ねぎの甘みが本当によく合いますし、新玉ねぎを使って作るとトロっと柔らかく更に甘みが増します。
コンソメで洋風に仕上げてもいいし、和風だしを使ってもそこまで「和」になり過ぎず美味しいです。
かんなさん
和風だしを使って溶けるチーズをトッピングしても美味しいよ
ピヨくん
栄養満点で子供も大好きな味だね
玉ねぎを使ったレシピは他にもあります↓
あわせて読みたい
【ヘルシオ】玉ねぎのグリルが甘い!焼くだけ時短レシピ