今日はホットクックで作る「肉豆腐」を紹介します。
お好みの野菜を入れて作れます
少し甘めの味だから子供も大好き
お肉は牛肉でも豚肉でも、どちらでもOK!
【ホットクック】肉豆腐・かんな家のレシピ
材料<4人分>
牛薄切り肉 250~300g
※豚肉でも可(豚小間だと硬く仕上がるので、豚バラや豚肩ロースなどがおすすめ)
焼き豆腐(8つ切りにする)300~350g
※絹ごしでも作れるが、崩れやすいので注意。木綿豆腐でもOK)
長ねぎ 1本
※玉ねぎ1/2でも可
しいたけやえのき等のきのこ類 適量
お好みで白菜などを入れてもOK
<A>
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
水 大さじ4
【ホットクック】肉豆腐の作り方
①内鍋に野菜、豆腐を入れてその上に牛肉を置く。

②混ぜ合わせた<A>を入れ、まぜ技ユニットがセットされていないことを確認し、本体にセットする。
手動で作る→煮物を作る(まぜない)→時間8分→スタート

③加熱後、お肉に煮汁が浸るように上下入れ替える。
【ホットクック】肉豆腐の味は?

かんな家でもリピートしている「肉豆腐」のレシピです。
お肉の旨味が野菜たちに染みこんで、とても美味しいです。
少し甘めの味でご飯が進みます
短時間でもしっかり味が染みてるよ
溶き卵に絡めて食べたくなるような、すき焼きに似た味かなと思います。
ホッとする「おふくろの味」を感じられる煮物の1つとなっていますので、ぜひ作ってみて下さいね。
ホームベーカリーとパンミックスのサブスクという新しい買い方
ホームベーカリーが欲しいけど、「買っても使わないかも」「置く場所が困る」など悩みがある方必見。
Panasonicのホームベーカリーを1年間レンタル+パンミックスが約8回分材料が隔月で届いて月額2480円という新しいサブスクはいかがでしょうか。
コンパクトサイズのHBで出来上がるパンは0.6斤サイズ。
これなら少人数のご家庭でも余ることなく、食べられそうです。
食パンが焼ける香りで目覚めるなんて幸せ!
最低ご利用期間は1年間。途中解約の場合は、解約金が7960円(税込み)
1年後は6600円(税込み)で機器を買い取ることも可能です。
 

 
											




 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	

